スティービー国際賞受賞記念パーティー

みなさんこんにちは。三代目です。

本日、1123日は【いい夫妻の日】

昨日の【いい夫婦の日】に引き続き2日連続で夫婦仲良くという日ですね。

さて、そんな勤労感謝の日に、例年通り勤労していたわけですが、今年はいつもと違う勤労感謝の日でした。

㈲西口ホーム 西口尚孝くんの【スティービー国際賞受賞記念祝賀会】

unadjustednonraw_thumb_3bf8

先日のブログでもご紹介しました雨と不幸を家に侵入させない【ありがとうシート】。

as20161005003947_comml o0480036013737265710 as20161005004008_comml
そのありがとうシートがスティービー国際賞という栄誉ある賞を受賞しました。

👏パチパチパチ👏

スティービー賞ってなんぞや?って人はコチラ

ようは映画で言えばアカデミー賞、歌で言えばオスカー賞、小説で言えば直木賞、芥川賞、ビジネスで言えばスティービー賞って感じです。

そのスティービー国際賞のエグゼクティブオブザイヤー部門でゴールドを、新製品部門でブロンズを獲得しました。

10月21日にイタリア・ローマで授賞式があり、その報告も兼ねての祝賀会が本日執り行われました。

そんな素敵な祝賀会に私もありがとうハウスの施工者としてお招きいただきました。

%e6%b0%b8%e4%ba%95%e6%a7%98 %e6%b0%b8%e4%ba%95%e6%a7%98%ef%bc%93 img_9535

と言っても、なんと私、打合せに気を取られ大幅に遅刻してしまいました(汗)

西口君。祝いの席に本当にごめん。

私が到着したときはちょうどローマでの授賞式へ行ったときの話を写真を交えてお話しているところでした。

せっかくローマに行くんだからと、バチカン市国やモナコへ行った話も。

F1グランプリのコースをフェラーリ(レンタカー)で滑走するというとてつもなく羨ましい体験をしてきたんだとか。

大いに刺激をいただきました。

そもそもありがとうシートに描かれている文字は福岡在中の【智ちゃん先生】こと智ちゃん先生が展開する【智書(さとりしょ)】で描かれています。

智書(さとりしょ)とは

字の上手い下手関係なく、

書き順・書き方にこだわらず

自由に筆ペン一本で自分の心を相手に伝える筆文字。

文字を書くのではなく、絵を描くように楽しむ書です。

そんな智書の関係者のみなさんが集まる祝賀会なので、当然会場は和やかな雰囲気。とても温かい気持ちになっていたところ、最後に参加者全員で集合写真。

からの

締めの万歳三唱。

が、なんと!

遅れてきた私にご指名が・・・

unadjustednonraw_thumb_3bfa
最近乾杯やらなんやら挨拶無茶振りを喰らう私w

せっかく智書の家元【智ちゃん先生】はじめ、智書の師範・生徒さんが多くいらっしゃる会場なので普通に万歳じゃ面白くなかろうと、思いつきで本日のテーマでもある【ありがとう】を三唱してみました。

最後に会場全体がありがとうの大合唱でみんな笑顔に包まれました。

我ながらよくやった!

自分を褒めてやりたい!

また一つ、刺激をいただき、気合を入れ直して頑張らねば!と思いを込めた一日になりました。

そして会場を後にし、会社へ帰ってきて刺激的に木材にカンナがけw

unadjustednonraw_thumb_3c00

といったところで本日はおしまい。

ではまた!

茶いっぺ飲んみゃい

来週から新たな現場のリノベーションプロジェクトがスタートします。

工事期間中、ご近所様には何かとご迷惑おかけしますので前もって近隣挨拶を。

ただチラシだけじゃ愛想がない。

粗品タオル配っても味気ない。

なんか配布用にいいのないかなー・・・

と考えた所、鹿児島のお茶屋さん『池田製茶』がティーパックの包装でオリジナルプリントができるのでそれを使っちゃおう!
thema_photo5_big

 

 

鹿児島の人はお茶生産量日本で2位(実は1位)のお茶をもっと飲まんないかん!
daichaen
ということで池田くん(三男坊)に『このデザインでお茶パック作ってくれたまえ。』と偉そうに発注。

thumb_img_9663_1024 thumb_img_9664_1024

 

 

本日大量に届きました!

 

%e3%83%aa%e3%83%8e%e3%81%b8%e3%82%99%e3%81%a3%e3%81%8b%e3%82%99%e5%a4%a7%e9%87%8f

んーーーーー。

いい感じ。

さすが敏腕デザイナー『馬頭氏』のロゴデザイン。

さっそくこのお茶持ってうちのリノベ女子『イヂチー』が挨拶回り。

来週からの現場は内装一新フルリノベ。

素敵な空間になるように、『住み継ぐ暮らし』を兼ねるために頑張ってまいります!

ありがとうハウス

ありがとう

 

この言葉の意味を前記のブログでご紹介しました。

 

この『ありがとう』という言葉で家を包み込んでやろうと動き出した男が鹿児島にいます。

 

その名は『西口 尚孝』

 

彼は鹿児島市谷山生まれの西口ホームという不動産・建築の会社の二代目です。

 

西口君はかねてより【智書】という書を学んでおり、鹿児島第1号の師範になった人です。

 

その【智書】で書かれた

img_9538

という文字を透湿シートという外壁下地に貼るシートにプリントして家を包み込む『ありがとうハウス』という計画をスタートさせたのです。

ありがとうシートの詳細についてはコチラをごらんください。

弊社もこの『ありがとうシート』に感銘を受けて、昨年から取り扱いさせていただいてます。

 

西口君の言葉を借りて、お客様に『家をありがとうで包んでみませんか?今回の工事では全ては包めないけど、一番長い時間を過ごすリビングの外壁下地に【ありがとう】という言葉を残しましょう!』と提案させていただいたところ、なんとお客様自らもシートに言葉を書き足してくださいました。

バージョン 3 バージョン 3

実はこのリビングにリノベーションした部屋は、もともと同居されていたお父様が生前過ごされていたお部屋です。

お父様の思い出の部屋を3世代の家族が集うリビングへとリノベーションしました。

living

 

お父様への感謝を込めて家族で寄せ書きを書き留めたんですね。

 

家づくりって暮らしを創る事だと思います。

 

ただ家を綺麗に、機能的にするだけではなくて、その家に住んできた思い出や感謝を改めて感じるきっかけになればいいなという思いを持ってお仕事させていただいております。

 

そんな中、さらに西口君がすごい事をやっていました。

http://ameblo.jp/tuiteru358happy/entry-12198363462.html

このブログを見たとき、しびれました。

 

ありがとうシートで包む事のできない家には、壁の下地に直接書く。

 

その家と共に『思いをつなぐ』とても素晴らしい行動だと思い、今後(株)大城でも『ありがとう』と『感謝』の輪を広げていきたいと思い、今後西口君といろんな形で活動していこうと昨夜は遅くまで酒を酌み交わし語りました。

『ありがとう』に包まれる幸せな暮らしをご提案していきたいと思います。

img_9535

 

”ありがとう”

『ありがとう』って感謝の言葉、最近言ってますか?

接客業、サービス業の方々は毎日”ありがとう”と口にしていると思います。

でも、接客業、サービス業以外の方々、心から”ありがとう”はいつ言いました?

毎日心からの『ありがとう』が言える生活を送りたいですよね。

ということで本日のテーマは

【ありがとう】

『ありがとう』の反対語は?って聞かれたら、多くの人はこう答えます。

『ごめんなさい』

それも正解かもしれません。でもね、『ありがとう』の反対語は『あたりまえ』

【ありがとう】は漢字で書くと【有り難う】

%e3%82%bf%e3%82%99%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%99

ゴルゴ13にありがとうを言わせる人もすごいですね。何をしてあげたのでしょうか?

【有り難う】=有り難し

ありがたしとは、法句経というお経に

『人の生を享くるは難く やがて死すべきもの 今いのちあるは 有り難し』

とあるように、今生きている私達は、数え切れない偶然と無数の先祖の計らいで生を受けて誕生したのだから、命の尊さに感謝して精一杯生きましょう。と言う教えから生まれた言葉だそうです。

「有り難し(ありがたし)」は、「有る(ある)こと」が「難い(かたい)」という意味で、

本来は「滅多にない」や「珍しく貴重だ」という意味を表した言葉です。

すなわち、奇跡という事です。

奇跡の反対は、「当然」とか「当たり前」。

我々は、毎日起こる出来事を、当たり前だと思って過ごしています。

やがてそれが、当たり前の事を当たり前と思わず、当たり前と思える事にでも感謝の気持ちを表す言葉として『有り難し(ありがとう)』になったのだと言われています。

だから紐解いていくと『ありがとう』の反対語は『あたりまえ』だと言われています。

あたりまえと聞いたらこれを思い出す人も多いのでは?

20120425164147e39

あたりまえ

歩けるのが、あたりまえ。

目が見え、耳が聞こえるのが、あたりまえ。

手足が動くのが、あたりまえ。

毎朝目覚めるのが、あたりまえ。

食事ができるのが、あたりまえ。

息ができるのが、あたりまえ。

友達といつも会えるのが、あたりまえ。

太陽が毎朝昇るのが、あたりまえ。

生まれてきたのが、あたりまえ。

夫(妻)が毎日無事に帰ってくるのが、あたりまえ。

そして・・・

生きているのが、あたりまえ。

いかがですか?みなさん、『あたりまえ』に生きてませんか?

『あたりまえ』を『ありがたい・ありがとう』に置き換えてみると?

歩けるのが、ありがたい。

目が見え、耳が聞こえるのが、ありがたい。

手足が動くのが、ありがたい。

毎朝目覚めるのが、ありがたい。

食事ができるのが、ありがたい。

息ができるのが、ありがたい。

友達といつも会えるのが、ありがたい。

太陽が毎朝昇るのが、ありがたい。

生まれてきたのが、ありがたい。

夫(妻)が毎日無事に帰って来てくれて、ありがとう。

そして・・・

今日もこうして生きている事に『ありがとう』

身の回りにある一つ一つのことは『あたりまえ』ではなく、『ありがたい』ことなんですね。

images

すべてのことに感謝し、心からの『ありがとう』が言える毎日を過ごしたいですね。

最後にブログを読んでくれて

img_9537

智書師範 尚ちゃん先生の『ありがとう』で感謝を込めて。